今回は僕の大好きな兵庫県丹波篠山に2023年1月にオープンしたキャンプ場『TASTEHOUSE ZEN』へ行ってきました。
自然の中にポツンと現れるキャンプ場で池もあり湖畔キャンプも楽しめたりハンモックキャンプ等も楽しめる最高のキャンプ場です。
本当は教えたくない...(笑)
オーナーさんもすごく良い方で大好きなキャンプ場になりました。
TASTEHOUSE ZEN とは?
兵庫県篠山市にある2023年1月にオープンしたばかりのキャンプ場。
舞鶴若狭自動車道「丹南篠山口」ICより車で約15分丹波篠山市内から車で10分
アクセスも良くインター降りた近くにスーパーもあるので買い物にも困らない。
車の乗り入れも可能で冬は雪中キャンプも楽しめる最高のキャンプ場。
キャンプ場への道中はGoogleマップを確認しながらじゃないと分かりにくいかもしれません。
また道が細いので注意が必要。
『TASTEHOUSE ZEN』
住所:兵庫県丹波篠山市瀬利594−1
ペット可能なので愛犬とキャンプが楽しめます。
予約方法
事前予約必須で予約はInstagramのDMからしています。
また『なっぷ』からも予約ができるようになっていました。
フリーサイトになっているので譲り合って利用してください。
料金
1泊
・大人1名 3500円
・幼児(0~3歳) 無料
・子供(4~15歳) 2000円/人
・ペット 1000円/匹(リード着用必須)
支払い方法は現金のみ
ソロキャンプだと平均的な金額だがファミリーだと少し高くなりそうです。
ただ、静かな山奥で静かにいろんなスタイルのキャンプが楽しめるので価値があります!
キャンプサイト利用時間
チェックイン
12:00~16:00
チェックアウト
11:00
※アーリーチェックインやレイトチェックアウトは今のところ無し。
個人的に14:00チェックアウトくらいのキャンプ場あればテントも乾くのになぁなんていつも思います。
2024年6月追記
アーリーチェックイン、レイトチェックアウトができるようになりました。
レイトチェックアウト500円で13時までOKなの最高じゃない☺
その他シャワーやサウナも利用可能になっています!
受付
フェンスを入り坂を上ったら受付のお家があります。
室内もオシャレで今後は食事が出来たり宿泊もできるようにしていくのだとか☺
今後も楽しみです!
支払い方法
支払いは当日現金のみのお支払いになるので注意
ゴミの引き取り
ゴミは持ち帰りになるので必ずゴミ袋を持参しましょう。
私は下記のようなゴミ袋をいつも持っていきます。
場内マップ
受付の建物の周りと湖畔側に設営できるようになっています。
場所によっては車が乗り入れできない場合もあるので確認が必要。
お手洗い
お手洗いは受付建物の外側から利用できます。
トイレ内もとても綺麗で気持ちよく利用できます。
男女分かれていません。
また、トイレは靴を脱いで入るので雨の日はちょっと困りそう。
炊事場
炊事場はお手洗いの横にあります。
お湯が出るのでありがたい。
石鹸も置いてあり助かります。
冬の朝方は水道が凍結しているので注意。
サイト
受付建物手前側
木も多数ありハンモック泊も楽しめます。
ウッドチップが撒いてあります。
焚き火をする際は、必ず焚き火シートを使用しましょう。
受付建物の奥側
受付周辺は電源が利用できるので冬でも安心して利用できる。(有料)
ここのサイトがトイレから1番近くです。
湖畔側
湖畔側が個人的にお気に入り。
湖畔側は3張りくらいできるスペースがあります。
4月23日現在瓦チップが撒いてあります。
実際のキャンプ風景
今回は湖畔サイトを利用させていただきました。
めちゃくちゃ雪の降る大寒波の後だったので雪もしっかりあり最高のロケーション。
ただ入り口が坂でスタッドレスでしたがスタックして登れませんでした...
オーナーさんが車で牽引してくださり本当に助かりました。
雪のすごい日はチェーンが必要。
四駆の場合問題ないと思います。
昼間に作った袋麺アレンジの麻婆坦々麺。
これめっちゃ美味しかったので是非真似してみてね😊
夜はホルモン鍋。
寒い中食べるピリ辛ホルモン鍋が、絶品でした。
雪、鍋、熱燗、薪ストーブ。
最高の組み合わせ。
本当に良いキャンプが楽しめた。
湖畔サイトの向から朝日が昇るので朝の雰囲気も最高!
詳しくはYouTubeを見てくださいね。
近隣の温泉施設
車で約30分の所の温泉があります。
こんだ薬師温泉温もりの郷
ここの温泉は自然に囲まれた露天風呂が広くてのんびり温泉を楽しめます。
また丹波焼の器が販売していたりお食事処もありキャンプ後に温泉へ入り昼食を食べて帰るのにもオススメです。
利用料金
大人(中学生以上)・・・700円
子共(小 学 生 ) ・・・300円
5歳以下・・・・・・・・無料
定休日・・・毎週火曜日(祝日の場合営業)
詳細は下記HPをご確認ください。
まとめ
本当に教えたくないキャンプ場の一つになりました。
静かな山の中いろんなスタイルのキャンプが楽しめる素敵なキャンプ場。
アクセスも良く買い出しに困ることもない。
少し車を走らせれば温泉もあり。
看板犬も居てめっちゃ可愛い。
今後のカフェの進展も気になる。
携帯の電波は悪いですがWi-Fiが利用できる。
炊事場のお湯が出るのは地味に嬉しい。
今後も雪のない日にもまた伺ってレビュー追加したいと思います。
それでは今日はこの辺で。
本日もご愛読ありがとうございました。
YouTubeにも動画を上げていますのでよかったらご覧下さい。
チャンネル登録者が2660名超えました!
いつも応援ありがとうございます!
キャンプや暮らしのVlog動画などを上げています。
1万人目指してこれからも頑張っていきたいと思います!
是非応援お願いします!
チャンネル登録はこちらから↓
今回のTASTEHOUSE ZEN場でのキャンプ風景をYouTubeへアップしていますので是非見てくださいね。