今回は、いつもと違った内容ですが良かったら最後までお付き合い頂けますと幸いです。
改めましていつも当ブログをご愛読頂きありがとうございます。
当ブログは、基本的にキャンプや旅行、暮らしの日常の事を記載しておりますが今回は少し美容の事をお知らせさせて下さい。
何故急に美容!?と思われる方もいるかと思われますが、私ゆーさん。は、吊るし会 創設者。。。
いえ、美容師なのです。
キャンプ病と映像クリエイター、ブロガーでもあるのですが、髪の毛のプロ、美容師なのです!
大事なので2回言いました。
そう美容師であるゆーさん。に月間300万アクセスがある美容メディアHAIRさんからInstagramを通してご連絡を頂きました。
そう美容師だから!笑 しつこい笑
ちなみに見ていただいたらわかるのですが私のインスタグラムアカウントは、キャンプの事ばかりで美容の要素は皆無です。
View this post on Instagram
正直詐欺の手口だな!と疑って本家に連絡したくらいです。疑っていて申し訳ありません。
ブランドアンバサダーという響きは、悪くない。
また美容メディアと言う観点からの連絡を頂けたことも面白いなと思いお話を伺う事にしました。
実際にお話を伺ったところ面白そうだなと思ったのと私のYouTubeチャンネルの動画をとても綺麗ですね!独学ですか?と褒めてくださったので契約する事にしました。
チャンネル登録はこちらから↓
いえ真剣に契約内容やHAIRが販売しているブランドWENEWのONCE(ワンス)製品のこと等、調べてから契約させていただきました。
使われている成分等は、自然由来の成分で安心して使える。
ちなみにゆーさん。は、ヘアケアマイスターという資格も持ってます。
またブランドコンセプトにも共感できたという点も大きいです。
ですので今後はHAIRのブランドアンバサダーとしても活動をしていきます。
- HAIRとは?
- ブランドコンセプト
- 安心できる5つの誓い
- ハイブリットトリートメント
- 香り
- 安全性
- 製品
- 後天性くせ毛とは
- モイスチャーミスト
- モイスチャーバーム
- 欠品中アイテム
- 購入方法
- こちらから購入
- 注意
- アイテムのみ購入
- 今後の活動として
- オススメのヘア用品はこちら
HAIRとは?
月間300万PVある大手美容ウェブメディアで「ヘアスタイリストと共に悩みを解決」というコンセプトのもと最新のトレンドなど様々なサービスを展開発信している美容メディアです。
出典:HAIR
ブランドコンセプト
忙しい日常、時間とともに忘れかけていた本当の自分。 変化を愉しみながら、ありのままで輝いていける。 そんな“わたし”を取り戻すための、“わたしだけ”のスタイリングケア。
現代社会の忙しい日々の中、自分のヘアケアの事は後回しになりがち。
それでも日々変化し進んでいく日常。
例えば、紫外線ダメージ、日常でのドライヤー、アイロン、エイジング、etc...
そんな日々の変化もONCEを使う事により自分らしく楽しんでスタイリングケアをしていけるようにと考えられているヘアケア製品。
安心できる5つの誓い
1.天然由来成分を高配合
基本的には、天然由来成分で作られていますがONCEは、科学の力も使いよりヘアケアに最適な成分を配合して作られています。
なので、オーガニックだけにとどまらずケミカルの力で、今まで以上の仕上がりを体験できます。
2.シリコンフリー
決してシリコンが悪いわけではありませんがシリコンフリーの天然由来成分のアーモンドオイル、ホホバオイル、米ヌカオイル、などを使用しています。
3.合成着色料フリー
基本的にはオーガニック成分での作られている為、不純な着色料などは使用していません。
4.パラベンフリー
パラベンとは防腐剤の事で防腐剤を使用していない製品ということです。
使用用途によっては防腐剤が入っている方がいいこともありますが、ONCEのオイルには防腐剤は全く使用されていません。
なので湿気が多いところや直射日光が当たるところなどに放置しないよう注意が必要ですね。
5.ラウレル硫酸不使用
ラウレス硫酸とは界面活性剤の事で主にシャンプーに使われることが多い高級アルコール系界面活性剤となり洗浄成分が高いということになります。
なので今後シャンプーなどの販売もあるのかなと期待しています。
ハイブリットトリートメント
先ほども軽く述べましたがこの、ONCEのオイルトリートメントはオーガニック成分だけではなくケミカル科学の力も取り入れたハイブリットな高性能トリートメントです。
オーガニック成分だけの物もすごく良いのですが、やはり補修力等が弱くなってしまします。
そこをカバーする為に科学テクノロジーの力を配合しより良い髪の状態へ促してくれます。
香り
オーガニック的な香りとは違い差別化された、独自のレシピで作りまるで香水のような香りを実現。
時間と共に香りの変化が味わえるので、1日のはじまりからおわりまで、心にフィットする香り。
実際に手に出して使用した感じ甘すぎずほど良いさわやかな香り。
髪につけていると少し甘さを感じるような香りが残り個人的には好きな香りでした。
安全性
基本的に肌に優しい自然由来成分にて作られておりまた、 化粧品にも使われる保湿成分を多く配合しているため、肌についても問題なくお子様にもご使用いただける安全な製品ますです。
万が一お肌に合わない場合はご使用をお控えください。
製品
ヘアケアアイテムは、3種類ヘアケアの製品があります。
主に後天性ダメージケアに特化しているヘアケアアイテムとなります。
後天性くせ毛とは
カラーやパーマによるダメージでうねるような癖が出ている。
エイジング毛で広がりが気になる。
ライフサイクルや生活習慣によるホルモンバランスの崩れなどによる毛髪状態の悪化など。
そんな後天性のクセは、保湿力が高く、毛髪の補修成分が高いヘアケアアイテムを使用することにより抑えることができます。
そんなヘアケアアイテムが下記の3種です。
モイスチャーオイル
Moisuture Oil
特徴としては、
●高い保湿効果によりパサつきを抑えながらリッチなツヤ感を演出
●高品質な内部補修成分により、使えば使うほど潤い溢れる髪に
●さっとした手触りでベタつきにくい
●どんなスタイルにも使いやすく、操作性に優れている
使用感
ベタつきもなくサラッときた仕上がり。
でもしっかりと保湿してくれ潤いのある髪になる。
時間が経っても潤いが残っている。
日常の生活の中でのダメージやカラーやパーマのダメージによる広がりやパサつき乾燥が気になる方にオススメできるアイテム。
モイスチャーミスト
Moisuture Mist
現在欠品中という事で使用できていない為、入手でき次第追記したいと思います。
特徴としては、下記内容となります。
ナノレベルの粒子が髪の毛1本1本に潤いを与え、指通りの良い質感へと導きます。 乾かす前に髪全体にふりかけることで、ドライヤーやアイロンの熱から髪を守り、紫外線や乾燥によるパサつきを抑えます。
こんな方におすすめ
髪が柔らかく、細い方。根本のボリュームが気になる方
切れ毛や毛羽立ちが気になる方
モイスチャーバーム
Moisuture Balm
こちらも現在欠品中の為、入手でき次第追記したいと思います。
特徴としては、下記の内容となります。
自然なセット力と高い保湿力で、髪を動かしながら思い通りのツヤと束感を出すことができます。 前髪や毛先のポイントスタイリングやヘアアレンジの際にも活用できます
こんな方におすすめ
普通毛~硬毛の方、ハイトーンカラーの方
ショート~ミディアムショートの方
欠品中アイテム
販売開始からすでに人気がすごく現在ミストとバームが欠品しています。
それほど良い製品という事がわかります。
欠品中アイテムは、入荷次第取り寄せて使用感を追記していきます。
購入方法
今回ご紹介させていただきました製品の販売方法ですが、ご来店頂いたお客様はもちろんご来店時にご購入頂くことができます。
またこのブログを読んで使ってみたい!と感じて頂けた方には、下記URLからのweb販売も行なっております。
こちらから購入
ただweb販売の場合は、『どの製品が自身に合うんだろう?』と悩まれるかと思います。
その際は、TwitterやInstagramからDMにて当ブログを読んで購入検討している旨と下記内容をお送り頂けましたらどの製品がオススメかをご返信させていただきます。
DM記載内容
・髪の毛の状態、長さ (写真を送付でも可)
髪の毛の明るさ、またカラー・パーマをどれくらいの頻度でされているか?
・現在の髪の毛の悩み
上記2点を必ず記載をお願い致します。
個人情報は、記載しないで下さい。
あくまでも私が感じた感想でオススメの製品をアドバイスさせていただきます。
注意
製品購入ページにて送付先等を記載していただきますので個人情報は、記載しないようご注意願います。
また購入頂きました製品が思っていたのと違うなどのクレーム等は、受け付けておりませんのでご了承下さい。
届いた製品に万が一不備があった場合は大変お手数になりますが、販売元の株式会社 リッチメディアへご連絡をお願い申し上げます。
アイテムのみ購入
カウンセリングは、必要なくこの製品を使いたい!と購入するアイテムが決まっていましたらそのまま下記webサイトより購入へお進み下さい。
今後の活動として
せっかくお声がけを頂けたという事もありブランドアンバサダーとして契約させていただきましたのでHAIRさんとの最新の美容記事等を手掛けていきたいなと思っています。
またブランドアンバサダーのみ扱えるONCEのヘアケアアイテムの魅力を発信していきたいと思います。
当ブログを始めてから、また新たな取り組みとなりますが今後ともゆーさん。を何卒応援頂けますようお願い致します。
オススメのヘア用品はこちら