ゆーさん。 暮らしとアウトドア blog

暮らしとアウトドアがの事を発信しています。YouTubeも始めました。

SOTO HORUS SOLO T/Cがかっこよすぎる!

先日関西のアウトドアイベント『outdoor park』へ行きSOTOの新作テントを実際にみてきました。 SOTOと言えば、バーナーのイメージが凄くありますよね。 筆者もSOTOのバーナー愛用者です。 バーナー類はSOTOばかり。 そのSOTOからこの2023年にテントが出ると…

アマゾンタイムセールでキャンプ用品が最大55%OFFでお買い得!

Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。 今回の2023年5月24日12時現在のセールでも特に割引率も良い商品があったので紹介したいと思います。 NORDISK(ノルディスク)OPPLAND 2 LEEPWEIのトラベルピロー コットンカバー付き gawa(オガワ) キャ…

関西湖畔キャンプに最適!六ツ矢崎浜オートキャンプ場

湖畔キャンプって憧れますよね。 目の前に広がる湖畔サイトでのキャンプは最高です。 筆者も湖畔キャンプに憧れ洪庵キャンプ場へ行ったのも懐かしい。 さて今回は、関西でも最高の湖畔キャンプが楽しめるキャンプ場『六ツ矢崎浜オートキャンプ場』についてご…

2023年ドームシェルターテントが熱い

ここ最近までワンポールテントの人気が高かく各メーカーからもさまざまなワンポールテントが販売されていました。 私自身もワンポールテントは2張り持っています(笑) ただ、昨年末くらいからドームシェルターの人気が上がってきているなと感じています。 …

本当は教えたくない兵庫県のファミリー、ソロにもおおすすめキャンプ場5選

キャンプシーズンに入りキャンプ場を探す日々。 どこが良いキャンプ場かな?と毎回調べるのが大変ですよね。 さて今回は、私自身が実際に行って良かったキャンプ場を紹介しようと思います。 正直あまり教えたくないキャンプ場ばかりですが... 兵庫県でおすす…

西成やまきとアル中カラカラを自宅にて極厚鉄板で再現したら最高でした

西成やまき。 以前自宅で完全再現として、このブログにて紹介したことのある大阪のディープな街、西成にある立呑ホルモンのお店。 関西ではとても有名な立ち飲み屋。 筆者も実際に行きましたが、なかなか楽しいところでした。 なんせ安くてまさしく『せんべ…

快適度爆上がり!タッソTCにペンタタープの連結方法

昨年末に、一目惚れして購入したタッソTC。 使い勝手がよく、本当に理想の幕でした。 その時の記事はこちらから↓ www.yu-blog.life さて今回は、前回記事でも軽く紹介しましたがタープとの相性も良くその設営方法について詳しくご紹介していこうと思います。…

ファミリーにもおすすめのハイマート佐仲オートキャンプ場

今回紹介するキャンプ場は、兵庫県の篠山市にある 関西圏で利用しやすい高規格キャンプ場です! ここのキャンプ場の良いところは、車の横付けも可能でレイアウトしやすい、いいキャンプ場となっています。 ハイマート佐仲オートキャンプ場とは? 予約方法 料…

トランクカーゴにおすすめのマルチツールがすごかった。Pastool

キャンプを始めて、早5年。 今更ながらようやくトランクカーゴを購入しました。 購入して使ってみたところめちゃくちゃいい。。。 トランクカーゴ舐めてました。 荷物減るしめっちゃええやん。 なんで無印のトタンボックスやバスケットにこだわっていたのだ…

ファミリーにもオススメキャンプ場!神戸三田アウトドアビレッジTEMIL

今回は紹介するキャンプ場は、ソロキャンプにもファミリーキャンプにもオススメの『神戸三田アウトドアビレッジTEMIL』 ソロでもファミリーでも楽しめるような秘訣が詰まったキャンプ場。 フリーサイトで隣のサイトが近すぎずプライベートのキャンプが楽しめ…

理想の幕はこれだった。タッソTCを選んだ理由

理想の幕に出会ってしまいました。 テントの購入予定はなかったのですが、たまたま寄ったヨドバシで一目惚れをして購入してしまいました。 今回購入したテントはogawa タッソTC ワンポールテントで併用性があり、機能が魅力的なテント。 いや、ワンポールテ…

丹波篠山にある隠れ家的キャンプ場 TASTE HOUSE ZEN

今回は僕の大好きな兵庫県丹波篠山に今年オープンしたキャンプ場『TASTEHOUSE ZEN』へ行ってきました。 自然の中にポツンと現れるキャンプ場で池もあり湖畔キャンプも楽しめたりハンモックキャンプ等も楽しめる最高のキャンプ場です。 本当は教えたくない...…

キャンプ歴5年が選ぶ失敗しない冬キャンプにおすすめギア10選

肌寒くなりキャンプでも暖房器具が必要な時期になってきました。 近年では冬キャンプ人口も増えむしろ冬の方が人気なんじゃないかと思うくらい。 私も冬キャンプの方が好きでむしろ冬からがシーズンだと思っているくらいです。 なぜ冬キャンプがいいかと言う…

スモア ベル型テントのキャンプが最高にオシャレでオススメ S'more bello300

北欧風の真っ白なベル型ポリコットンテント。 すごくオシャレで素敵なサイトに仕上がります。 ベル型テントと聞くとノルディスクをイメージしますがかなり高級... 正直なかなか手が出ません。(´;ω;`) このスモアのベル型テントはコスパ良くオシャレキャン…

どんがはたキャンプ場はソロにもファミリーにもオススメのキャンプ場

今回紹介するのは、2022年2月にオープンして間もない『どんがはたキャンプ場』! 山の上にある夏でも涼しいキャンプ場でした。 ソロにもファミリーにもオススメできるキャンプ場です! どんがはたキャンプ場とは? 予約方法 料金 キャンプサイト利用時…

ファミリーキャンプにオススメの二王の森キャンプ場

京都は綾部市にある温泉施設も併設されお子様も楽しめる巨大迷路などもあるキャンプ場。 二王の森キャンプ場へ行ってきたのでご紹介したいと思います。 二王の森キャンプ場とは? 予約方法 料金 キャンプサイト利用時間 宿泊キャンプ デイキャンプ 受付 支払…

ガストンルーガのリュックはアウトドアにもオススメ

リュックは、アウトドアに欠かせないアイテム。 ちょっとピクニックへ ちょっと山へコーヒーをしに ちょっとデイキャンプへなど ちょっと外へ出かける時にリュックがあると色々詰め込んで出かけれるので便利ですよね。 アウトドアリュックって今までノースフ…

コスパ最強のキャンプにおすすめ扇風機見つけました

気が付けば早くも夏のような猛暑日が続いていますね... 暑すぎる日々。 なのに節電だと言われているとんでもない異常な事態... 暑いと家でも職場でもキャンプにも扇風機が必須。扇風機よりエアコンやけど キャンプやBBQなどアウトドア時にはエアコンがなく暑…

淡路島にある海キャンプが楽しめる絶景キャンプ場 FBI AWAJI

今回は兵庫県淡路島洲本市にある『FBI 淡路』へ行ってきました! 目の前に海が広がる最高の景色でキャンプが楽しめるキャンプ場です。 波の音に癒されながらの最高のキャンプが楽しめました。 FBI AWAJIキャンプ場とは? 予約方法 料金 【宿泊キャンプ】 【…

日ヶ奥渓谷キャンプ場で湖畔キャンプが最高だった

今回は兵庫県春日市にある『日ヶ奥渓谷キャンプ場』へ行ってきました。 湖畔キャンプを楽しめる素敵なキャンプ場です! 初日は雨だったのですがそれでも最高に楽しめたキャンプでした。 日ヶ奥渓谷キャンプ場とは 予約方法 料金 キャンプサイト利用時間 宿泊…

夏キャンプに必須!コスパ最強の モノポールインナーテント メッシュ

暖かくなってきて虫がでてくる季節。。。 暖かいのは嬉しいが虫は嬉しくない。 キャンプ場は自然の中なので虫が沢山♪ 就寝時はやはりインナーテントが必要になります。 もともとインナーがついてるテントだと良いのですシェルターテントやサーカスTCなんかも…

ZANEARTS GIGI2 (ギギ2)は設営も簡単で最高の幕だった!

2022年いきなりビッグな運を呼び寄せてしまいました、、、 なんとBE-PALさんの創刊500号記念でのプレゼント企画に当選しました! こういうのは当たらないだろうと1番良い物を希望していました笑 それがまさか急にテントが届くなんて思ってもいなかった。笑 …

センゴクアラジン kama-do 極厚プレートが最高でした

ついに! ついに買ってしまった極厚プレート。 アラジン展で見た時から気になっていたkama-do(ツーバーナー)専用の鉄板。 先日ついに我が家にもやってきてくれました。 いや買ったんやけどね、、、笑 高かったなぁ... 結果的に買って大満足な商品だったので…

テーブルにもなる棚をDIY/テーブル棚

最近お家のDIYをすることが増えてローテーブルに始まりキッチンのスパイスラックやテレビ棚など部屋のDIYが楽しくなってきました。 キッチンラックの記事はこちら↓ www.yu-blog.life DIYにより自分好みの木の家具が増えていくのも居心地が良い。 さて今回は…

センゴクアラジン プチランタンスピーカーが可愛くて機能的!

12月1日に新発売された【Sengoku Aladdin Petit Lantern Speaker】センゴクアラジン プチランタンスピーカー kama-doと同時発売されていたブルーフレームをモチーフにした可愛らしいスピーカー。 欲しかったカラーが人気で入荷待ちでしたがようやく我が家に…

アラジン ポータブル ガス ストーブが可愛くて機能的

先日アラジンよりポータブル ガス ストーブが送られて来ました。 ありがとうございます!(貸出機です)笑 アラジン ポータブル ガスストーブ 燃料 ブルーフレーム ガスストーブの安全性 サイズ 発熱量 連続燃焼時間 実際に使ってみた感想 キャンプでの使用感 …

アラジン グラファイト トースターで作るスイートポテトパイ

アラジンメイトとなりアラジン展へ行ってから気になる製品がとても増えました笑 そんな中、以前より気になっていたアラジン グラファイト トースターを購入してしまいました。 なんせ色とデザインがたまらない。 アラジン グラファイト トースター オーブン…

ツーバーナーはこれで決まり!【Sengoku Aladdin kama-do 】キャンプにオススメのアラジン 『カマド』 ツーバーナー SAG-K50A

12月1日発売の【Sengoku Aladdin kama-do 】『カマド』がやって来ました。 公式アンバサダーとしてモニター体験でお借りしています。 製品自体は前回の記事で書かせていただいた、アラジン展でチェックしていたのでデザインが良いのは確認済。 前回記事は…

アラジン公式アンバサダー【Aladdin mate】に就任しました

この度アラジン公式アンバサダー【Aladdin mate】に就任致しました。 アラジン製品には以前より興味があり、今回アンバサダーに選んでいただき本当に嬉しい限りです! そして今回アンバサダーとして代官山で開催しました、『アラジン展』へ参加させて頂きま…

魚ヶ滝荘キャンプ場が最高でした。

今回は朝来市にある『魚ヶ滝壮キャンプ場』へお邪魔してきました。 目の前には川も流れていて紅葉も楽しめる穴場のキャンプ場です! 最高の秋キャンプが楽しめたのでご紹介していきたいと思います。 魚ヶ滝壮キャンプ場とは 予約方法 料金 キャンプサイト利…