2021年6月26日にオープンした、兵庫県三木市にある三木里脇もぎたてキャンプ場へ行ってきました!
オープン間もないキャンプ場です。
これはすごく楽しみです!
- 三木里脇もぎたてキャンプ場とは
- 料金
- キャンプサイト利用時間
- アクティビティ
- 場内マップ
- お手洗い
- テントサイト
- 炊事場
- 実際のキャンプ風景
- 設営完了
- お昼ご飯
- 暑すぎる
- おやつ
- 収穫体験
- 近隣の温泉施設
- まとめ
三木里脇もぎたてキャンプ場とは
兵庫県三木市に2021年6月26日にオープンした野菜の収穫体験ができるキャンプ場です。
『三木里脇もぎたてキャンプ場』
住所:兵庫県三木市口吉川町里脇780
予約は下記ページより可能。
イオングループのイオン農園とスポーツオーソリティが運営していて、
「フレッシュな“もぎたて”体験を楽しむキャンプ」ができる。
キャンプサイトに隣接して、イオン農園や果樹園が広がっている
「三木里脇もぎたてキャンプ場」では、野菜やフルーツの収穫を体験できます。
(※時期により収穫できる内容が変わります。)
また種まきや苗つけなどの貴重な体験もできる農場と一体化している
「三木里脇もぎたてキャンプ場」でしか体験できないような楽しみがあります。
2023/9/14追記
2023年9月リニューアルオープンに伴い運営会社がスポーツオーソリティからイオン農園へ変更となりました。
予約方法も変更となり現在は『なっぷ』より予約可能
料金
宿泊キャンプ
※1サイト5名まで
基本サイト料 2,750円(税込)
大人 ※1人あたり 1,650円(税込)
子供 (小学生以下) 550円(税込)
幼児 (3歳未満) 無料
2023/9/14追記
ファミリーサイト・ソロサイト・デイキャンプサイトの3つに分けられていま。
ファミリーサイト
ぶどうB:8サイト
利用料金:13,200円(税込)
サイト面積:約(奥行7.5m×15m)※場所により多少の誤差あり。
とまと①・②:2サイト
利用料金:11,000円(税込)
サイト面積:約(奥行7m×10m)※場所により多少の誤差あり。
とうもろこしサイト:3サイト
ご利用料金:16,500円(税込)
サイト面積:約(奥行7m×15m)※場所により多少の誤差あり。
※利用料金には収穫体験3名分付き(約4,500円相当)
※4名以上の場合、収穫体験を希望の場合別途1名につき大人1,650円・子供770円必要
予約時にオプション追加が必要になります。
デイキャンプ
※1サイト5名まで
基本サイト料 1,650円(税込)
大人 ※1人あたり 660円(税込)
子供 (小学生以下) 330円(税込)
幼児 (3歳未満) 無料
2023/9/14追記
ぶどうA:5サイト
料金:4,400円・(税込)
サイト面積約(6×6m)
※4~6名でのご利用推奨
※利用料金には収穫体験1名分付き(1,500円相当)
※1名以上の場合、収穫体験を希望の場合別途1名につき大人1,650円・子供770円必要
予約時にオプション追加が必要になります。
ソロキャンプ ソロデュオサイト
※1サイト1~2名まで
基本サイト料 1,650円(税込)
大人 ※1人あたり 660円(税込)
とまとサイト:3,4,5,6,7
料金:5,500円(税込)
※1サイト2名まで
サイト面積約(6×10m)
※場所により多少の誤差あり。
※ご利用料金には収穫体験1名分付き(1,500円相当)
※1名以上の場合、収穫体験を希望の場合別途1名につき大人1,650円・子供770円必要
予約時にオプション追加が必要になります。
ソロキャンパーに優しいプランもあります!
今回もボッチソロキャンパーなので1泊2日で2,310円!
高規格でこの価格は最高です!
しかも収穫体験までついていてこの価格は格安ではないでしょうか!
リニューアルオープン後ソロデュオサイトへ変更になり金額が倍以上になりました。
正直この金額でソロはどうだろうかと感じますね。
リニューアルオープン記念時に行った際は、2,750円でしたのでその金額ならソロでもありだったのですが...
気に入っていたので残念です。
キャンプサイト利用時間
宿泊キャンプ
チェックイン 10:00~17:00 13:00~15:00
チェックアウト 9:00 11:00
デイキャンプ
チェックイン 10:00~14:30
チェックアウト 18:00
宿泊キャンプのチェックアウトが早すぎるのが問題です。。。
ただ次の日の予約状況によりアーリーチェックアウトが可能。
リニューアルオープン後、チェックアウトが2時間伸びたのは良いですね。
レイトチェックアウト
12:00
※別途1,100円(税込み)が必要。
2023/9/14 現在レイトチェックアウトは無し。
詳しくはお問い合わせください。
アクティビティ
野菜の収穫体験や竹に穴をあけて作る『竹の明かり』などのワークショップや、タンデム自転車など幅広いアクティビティがありお子様もかなり楽しめるキャンプ場です。
場内マップ
受付時で名前を伝えると順番に受付案内をしていただけます。
受付にはキャンプ用品等の販売もありました。
流石スポーツオーソリティ!
支払い方法
現金と電子マネーも使えました。
イオングループが運営しているからなのかイオンIDも使えてお得な気持ちに。
そして受付で組み立て式のフラフープをいただきました。(笑)
せっかくなのでありがたくいただきました。
ゴミは持ち帰り
ゴミは持ち帰りですが、ゴミ袋をサービスで受付時にいただけます。
かなり手厚いサービスです。
お手洗い
ぶどうサイトにお手洗いと炊事場があります。
お手洗いは出来立てのキャンプ場ということもありかなり綺麗です。
ファミリーキャンプもで安心して利用できます。
テントサイト
テントサイトは何か所かに分かれていて落ち着いてキャンプを楽しめます。
こちらはぶどうサイト。
今回利用したのはソロキャンプ用のトマトサイト。
ぶどうサイトまでは歩いて2分ほど。
お手洗いに困ることもなかったです。
トマトサイトには簡易の炊事場もあるので特に不備なく利用できました。
この日はなんと貸し切り。
炊事場
炊事場は、お湯も出るので寒い時期でも安心です。
とても綺麗にお手入れもされているので気持ちよく利用できます。
実際のキャンプ風景
この日はめちゃくちゃ暑かったです。
今日のテントは炎幕DX。
早速設営開始。
ここのキャンプ場は砂利のサイトとなっていて地面が固くペグがなかなか刺さりません。
ソリペグで何とか刺さる感じです。
あまりにも刺さらないのか受付時にペグの貸し出しがありました。
この時様だったんですね。
設営完了
今回はこんなスタイル。
フロントのポールを少し高いものへ変更し跳ね上げ仕様にしてみました。
クラシックキャンパーチェアに座っても頭にテントが当たることもなく快適でした。
設営後の一杯
設営が終わると汗だくです。
真夏のキャンプは設営が大変ですね。
設営後はお決まりのビールで乾杯!
暑いけどこの夏!って感じの雲と景色が最高。
いや暑すぎました、、、
お昼ご飯
お昼は簡単に素麵にしました。
ツナとトマトと大葉で和えるだけの簡単アレンジ素麺。
仕上げにオリーブオイルをかけていただきます。
さっぱりとしてこれが美味しいんです!
カオルオリーブは個包装されていてキャンプにオススメです。
素麵だけでは物足りずチョリソーも焼きました。(笑)
このフライパンお皿にもなるのでキャンプでもお家でもかなり活躍してくれます。
デザインも良くかなりお気に入り。
暑すぎる
テントは風が通らなくて暑すぎるのでトマトサイトの炊事場で休憩。
この黒いのはピザ窯で無料で貸していただけます。
現在はピザ窯の貸し出しが1,650円に変更となってます。
今度来るときはピザ作ろうかな。
おやつ
今回のおやつはわらび餅
クーラーボックスで冷やされていたわらび餅は最高でした。
暑い中、冷えたわらび餅がこんなにも美味しいなんて。
収穫体験
収穫体験は1日2回可能です。
11:00と16:00から開始でぶどうサイトの炊事場前で説明があります。
今回の収穫体験はトマトとネギの収穫でした。
トウモロコシが良かったなぁ。(笑)
トマトは一人10個まで。
収穫時期のポイントを説明してくださるので聞き漏らさないようにしましょう。
こんなにネギが生えてるの初めて見ました。
ネギは鎌で収穫します。
みどりが多いものを選んで収穫します。
根本3cmほど残して刈り取ります。
普段経験しないことができるのは貴重ですよね。
収穫したトマト
収穫したトマトは甘みが強くてとても美味しかったです。
スーパーでたまにハズレの固い皮のものとはえらい違いでした。
夕食
収穫したトマトを使って鶏肉と夏野菜のスパイス焼きを作りました。
レモンも入れて暑い時期にもさっぱりとでもスパイシーに食べれるのでかなり良かった。
最高のソロキャンプが楽しめました。
今回からゴールゼロも導入しましたがコンパクトでめっちゃ明るく使いやすかったです。
アンバーカバーがいい雰囲気を出してくれます。
真鍮で卓上スタンドを作ったのですがこれまたいい雰囲気でした。
近隣の温泉施設
キャンプ場から車で約7分くらいのことろに温泉があります。
吉川温泉よかたん
露天風呂もありかなり広い温泉施設です。
入浴料
大人700円
子供300円
幼児(未就学児) 無料
まとめ
ファミリーキャンプもソロキャンプでも利用しやすいキャンプ場。
野菜の収穫体験ができ貴重な経験ができるのも魅力的。
アクティビティなどもありお子様も楽しめるキャンプ場です。
新しいキャンプ場なので綺麗。
ソロキャンプとファミリーキャンプのサイトが離れているのでソロの方も静かにキャンプが楽しめる。
区間サイトで場所の指定はできない。
地面が砂利でマットやコットが必須。
砂利が石灰をまいているのかテントやギアにかなり白い粉みたいなものが付く。
これが洗ってもなかなか取れなくて厄介。
ビニールシートがあると便利。(受付での貸し出しもあり)
スタッフの方の対応が気持ちいい。
定期的に巡回し気にかけてくれます。
翌日は台風が来てたこともあり豪雨と突風で大変でした。
撤収作業中にスタッフの方もお手伝いしてくださり本当に助かりました。
スタッフの方の対応が素晴らしいキャンプ場なので安心して利用できます。
収穫できる野菜が変わればまた利用したいなと思います。
それでは今日はこの辺で。
本日もご愛読ありがとうございました。
YouTubeにも動画を上げていますのでよかったらご覧下さい。
チャンネル登録者が1620名超えました!
いつも応援ありがとうございます!
キャンプや暮らしのVlog動画などを上げています。
1万人目指してこれからも頑張っていきたいと思います!
是非応援お願いします!
チャンネル登録はこちらから↓
今回の三木里脇もぎたてキャンプ場でのソロキャンプ動画をYouTubeへアップしていますので是非見てくださいね。