現在世の中では、すごい勢いでコロナウイルスの影響を受けてますね。
経済もとんでもないことに。
なによりも体調管理と予防が大切ですね。
さてそんな予防で外出を控えよう。
となる訳ですが流石にずっと篭りっぱなしだと気が滅入ってしまいますよね。。。
ただ人の多いところは、避けないと怖い。
そんな時だからこそ人気なのが
キャンプです!
なぜキャンプが支持されているのでしょう?
コロナ対策でキャンプがなぜ人気?
コロナウイルス感染経路は、、飛沫感染(ひまつかんせん)と接触感染の2つが考えられます。
又、感染の注意点が
「密閉した空間で、至近距離で過ごさないこと」
とされております。
この条件をクリアして楽しめてしまうのがキャンプなんですね。
キャンプ場は、
・開放された空間
・周りとの距離を十分に保てる
この時点である程度の感染予防の条件をクリアしている。
キャンプ場最高かよ。
もちろん人がいないからウイルスが飛んでない。
という事では、ありませんので対策は必ず必要。
キャンプ場でのびのびと
学校等も臨時休校になりお子様もお家で外にも出れない環境が続いている中でストレスも溜まっている事でしょう。
キャンプ場は、開放感ある最高の遊び場所。
外で思いっきり遊んべる!
外でのキャンプ飯は、いつもの数倍美味しい!
普段体験できないことも体験できゆったりと向き合うこともできる最高の時間を過ごせます。
今までキャンプをしたことがなかった方々もキャンプデビューをするチャンスかもしれません!
お子様の成長にも良い環境ですよね!
テレワークをキャンプ場でしているとの噂も!?
自分もそうしたい。。。
キャンプ場でのコロナ対策
キャンプ場は、自然の中でウイルスも大丈夫!とは、なりません。
自然の中といえどどこにウイルスや菌が潜んでいるかわかりません。
なので最低限の予防は必要。
・手洗いうがい
・マスク着用
・消毒液の使用
・ゴミを密閉
まぁ当たり前のことですよね。
キャンプ場でも手洗いうがいをして消毒液(除菌シートなど)を使って予防しましょう。
これはコロナ対策だからでなく普段のキャンプから言えることです。
ただキャンプ場でマスクかぁ、、、
とは、思ってしまいますよね。
普段の生活の中よりは、マシかも知れませんがもしもって事も考えられますのでリスク回避の為にも
現状不特定多数の方がいる場所へ行く場合は、キャンプ場と言えど予防が必要になりますよね。
今の現状が回復するまでは、自分もマスクしてキャンプへ行こうと思います。
と言っても家のマスクは、底をつき
どこなも売ってなくて家の中を探し回った結果見つけたマスクは、これしか無かったのですが、、、
分かる人には、わかるマスクですねww
早くマスクが普通に手に入る事を祈ってます。
まとめ
キャンプ場は、コロナ対策で楽しむのに最高の場所。
周りとの距離をとり自然の中で楽しめる。
家に篭っていたお子様とも外で開放的にゆったり過ごせてストレス発散にも。
キャンプ場と言えども予防は、必須。
テントサイトは、周りの人との距離を取っていても炊事場やお手洗いや管理練では、人との接触がありますので、手洗いうがい・消毒を怠らない様に気を付けましょう。
マスクも有ればするべき。
コロナウイルスの影響に負けずにストレス発散し楽しみに変えていきましょう!
衣類の除菌消臭にオススメのA2care